top of page

秋葉原 台東区の完全予約制のアットホームなスタジオです

プロフィール写真は屋外派?屋内派?

執筆者の写真: account7343account7343

プロフィール写真は屋外派?屋内派?

プロフィール写真を撮るなら、ロケーションを活かした屋外がいい?

それとも、スタジオや事務所などの屋内がいい?

皆さんはどちら派でしょうか?


どちらが正解というわけではありませんが、私のおすすめは「屋内」です。

特に、写真撮影に慣れていない方には屋内撮影がオススメです。


その理由は、大きく2つ。


① 人の目が気になる


屋外撮影は、通行人の視線が気になることも。

特に撮影が苦手な方にとって、人の目を意識しながら自然な表情を作るのは至難の業です。


② 天候や環境に左右される


天気が悪いと撮影が延期になる可能性もありますし、晴れていても太陽の角度や雲の有無によって仕上がりが大きく変わります。

また、暑い日は汗でメイクが崩れたり、寒い日は表情がこわばったりすることも。

さらに、風が吹けば髪が乱れる——特に前髪が崩れると、撮り直しが必要になることもあります。


ただし、屋外撮影のメリットもあります。

背景を活かしてブランディングに役立てられること。たとえば、都心のビル街や緑あふれる公園を背景にすれば、洗練された雰囲気や自然体の印象を演出できます。

さらに、多くの場所は無料で撮影可能なのも大きな利点ですね。


では、続いて屋内撮影について見ていきましょう。



---


屋内撮影の選択肢


屋内撮影には、大きく分けて ① 事務所・仕事場 ② スタジオ の2種類があります。


① 事務所・仕事場での撮影


ご自身の事務所や仕事場が「写真映えする」空間なら、ぜひ撮影に活用しましょう。

リアルな仕事の雰囲気を伝えられるので、よりパーソナルでストーリーのあるプロフィール写真になります。


ただし、広さや照明の関係で撮影が難しい場合もあるので、事前にカメラマンに相談するのがおすすめです。


② スタジオ撮影


スタジオにもいくつか種類があります。


■ 白ホリ(白背景)スタジオ


床・壁・天井が真っ白な空間で、シンプルかつクリーンな印象の写真が撮れます。

ライティングの調整が自由自在なので、光をコントロールしやすいのが魅力。


ただし、白背景の撮影はカメラマンの腕に大きく左右されます。

ライティングや表情の引き出し方が重要になるため、サンプル写真をチェックしてから依頼するのが安心です。


■ ハウススタジオ


オフィス風やカフェ風のスタジオで、ナチュラルな雰囲気の撮影ができます。

自然光が入るスタジオも多く、少しカジュアルで親しみやすいプロフィール写真を撮りたい方にぴったり。


デメリットは、スタジオ代がかかる場合があること。

ただし、撮影環境が整っているため、ストレスなく撮影できるのが大きな魅力です。



---


プライメリーのスタジオは「ハウススタジオ」


私たち プライメリー のスタジオは、プライベートな「ハウススタジオ」。築60年のビルのひと部屋をリノベーションしたスタジオです。

他の方と顔を合わせることなく、リラックスして撮影に臨めます。


☑ 大きな窓から自然光が差し込む明るい空間

☑ グレーと白の壁を活かし、洗練されたミニマルな撮影が可能

☑ 毎年撮影してほしいから、19800円〜のリーズナブルな価格設定


さらに、 事務所や店舗への出張撮影も対応 しています。

「自分の職場で撮りたい!」という方は、お気軽にご相談ください。



---


まとめ


屋外・屋内、それぞれにメリットがありますが、撮影に慣れていない方や安定したクオリティを求める方には 屋内撮影 をおすすめします。

プライメリーでは、あなたの魅力を最大限に引き出す、ミニマルで洗練されたプロフィール写真をお撮りします。


プロフィール写真を撮るなら、ぜひプライメリーへ!

ご相談・ご予約、お待ちしております。


Comentarios


bottom of page